Explorers アウトドア料理 キャンプ

ダッチオーブンで初料理。ローストポーク作ってみた つづき

2015-06-04

たいちょー

たいちょー

そんなわけで、40分も待つのはさすがに暇すぎる。
ここで用意していた完成品を・・・・・・ないから(´・ω・`)

もちろんこの待ち時間も有意義に過ごせるように準備は万端だ!!
IMG_9626

この数日前に購入したカードゲームをプレイしてみることにした。
ちなみにこのカードゲームが何なのかはいづれ紹介したいと思う。

そんな時間つぶしアイテムのおかげで時間を忘れ遊んでいたら、背後からとてもいい香りがしてきた。
ていうか40分過ぎていた!!!(; ・`д・´)

飯盒の炊き具合のチェック

だが、ここで慌ててははいけない。
まずは飯盒の状態からチェックだ。
20150604001

どうよこの最高の炊き具合は?
もうどんな状況でも飯盒を失敗しないんじゃないかという勢いだな。

 

ローストポーク完成

そしてお待ちかねのローストポークさんの出来栄えはどうだろうか?
IMG_9630

もしかしたら真っ黒こげとかもありえるな、とか期待と不安が入り混じりつつもオープン。
IMG_9631

開けた途端に鼻をくすぐる肉の香ばしい香り、そしてホクホクしたじゃがいも独特のあの香りもたち込めてくる。

さっそく肉をカットといこうじゃないか。

ちゃんと中まで火が通っているし、程よい焼き加減で最高の完成度なんじゃないの?
20150604002

肉はちょっと薄めな味付けになってしまったけど、野菜から出た旨味もしみこんでいてうまい!
そして歯で簡単に噛み切れる硬さで丁度良い。

玉ねぎは甘くてトロトロだし、じゃがいもは皮付きにしたのは正解だったな。
ホクホクしてて最高だった。

塩とコショウ単体じゃなかったので控えめにしてしまったが、もっと多めにしても問題なさそうだ。

 

〆はいつもの

20150604003

やはり〆はパーコで淹れたヒーコー。

さすがにこの暑い中物置に放置してあった豆である。
粉っぽいは渋いわで最高!!

その後、帰宅して器材を洗っていたら、縫製が犬田さんに絡まれたり、口直しに〆リベンジしたとかあったが、それはまた今度。

-Explorers, アウトドア料理, キャンプ
-, , ,