アウトドア料理

しらすオリーブオイルのペンネペペロンチーノ作ってみた

2020-04-24

たいちょー

たいちょー

しらすのオリーブオイル漬けを使ってペンネペペロンチーノ作ってみた。

前回ご飯のススムおかずとして作った「しらすをオリーブオイルに漬けたやつ」だが、パスタとかに使ったら絶対美味いやつ感を醸し出していた。
折角のチャンス、ここで作らない手はない。

ということで、アウトドア料理にも使えそうなちゃちゃと作れてしまう簡単激ウマなペペロンチーノ。
今回はそれに挑戦だ。

しらすオイルのペンネペペロンチーノ

さて、今回はアウトドア料理でも使えそうな、手軽で手間のかからない簡単激ウマなしらすのオリーブオイル漬けを使ったペンネペペロンチーノを作ってみようと思う。

まぁ単純に調理器具がガスの出ないガスコンロ(※ガス代払ってないとかそんなんじゃない)、炊飯器しかないから必然的にアウトドア用品を使っての料理しかできないわけだが。

そんなわけで用意したのはこれ。

材料

・しらすのオリーブオイル漬け 大さじ3
・ペンネ 100g
・輪切り唐辛子 お好み
・黒コショウ お好み
・塩(麺茹で用) 小さじ1

材料はたったこれだけ。
しらすのオリーブオイル漬け次第もとても簡単に作れる。
辛さが物足りない人は、輪切り唐辛子でブーストさせるといいだろう。

作ってみた

まずは1Lのお湯を沸騰させ、塩とペンネを投入して12分。

茹で汁を少量残してしらすのオリーブオイル漬けを投入。

オイルが乳化してきたら、アクセントに黒コショウ投入して軽く混ぜたら完成。

もし塩気が足りなかったら塩も加えて調整しよう。
ちなみに必要なかった。

ピリッと辛くてしらすの旨味がクセになる

ちょっとオイルだくだくになってしまったが、「しらすオイルのペペロンチーノ」完成だ。

さっそくひとくち。

もっちり食感のペンネにだくだくオリーブオイルの風味が強い。
ちょっと入れすぎた。

ニンニクのコクある風味に唐辛子のピリッした辛さが絶妙。
黒コショウがアクセントになっていて香りも悪くない。

しらすの旨味が存分に感じられ、贅沢感のある一品だ。

最後に

前回作ったしらすを使用してペペロンチーノを作ってみた。

最初はオリーブオイル入れすぎでやってしまった感はあったものの、食べてみるとそんなものは気にならないほどに美味い。
ニンニク風味のしらすたっぶりで旨味とコク感があって後を引く美味さ。

とても手軽に短時間で作れて、美味いので家で食べるのもいいけど、アウトドア料理のレパートリーに加えてもいいな。
いつかキャンプ再開した時にでもまた作ってみよう。

 

-アウトドア料理
-